BLOG
あーでもないこーでもない#5
こんにちは。
第5回のあーでもないこーでもないの音声データとQ&Aを公開します。何か質問があれが質問箱で受け付けているので気軽に質問してください。
第5回のTopics
- UTMFの代りの100マイル
- 最近のトレーニング
- 日本縦断の情報提供
Q&A
良いと思います。UTMFに参加する場合、4月初めぐらいが練習のボリュームが一番多くなる時期ですので、夜間そうするには良いかと思います。 #Peing #質問箱 https://t.co/EJ4mfTmoK6
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
フラットの場合、自分が意識しているのは骨盤を前傾にして
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
足の接地を体の下にすることを意識しています。
下りの場合も足は真下に着くことにより、大腿四頭筋を
使わないようにしています。 #Peing #質問箱 https://t.co/m0dXwstbrG
2週間前となるとテーパリングしてます。
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
テーパリングは練習ボリュームの40%~60%減らしますが、
負荷の高い練習のボリュームは減らしません。
例えばポイント練習をする場合は、前後のボリュームを
減ら…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/vb1pnZWCFA
Tomoさん、サプリメントはビタミンCをとっています
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
田中は夜の練習後にプロティンを飲んでいます。 #Peing #質問箱 https://t.co/hLhHO8HbfZ
Tomoさんは彩の国で固形食を実験的にとるみたいです。
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
田中はジェルでエイドで固形物をとる感じです。 #Peing #質問箱 https://t.co/NGz4R4r7JK
Tomoさんは週2回 聖蹟桜ヶ丘にあるTREATに通って筋トレしています。主にスクワットや体幹をやっています。
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
田中は去年はSwitchのリングフィットで体幹をやっていました。
最近はケトルベルを買っ…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/xE9hJA9dlo
上尾に行った事がないので高尾はです
— jr_tanaka (@BlueApricot18) April 12, 2021
いつか上尾に遊びに行ってみたいです。 #Peing #質問箱 https://t.co/x2zHFvC157